
夫鳥さん。

…………。

夫鳥さん!夫鳥さんてば!!

……ん?どうしたの??

どうしたの、じゃありませんよ。さっきっからボードゲームを広げて写真を撮り続けてますけど、一体なにをしてるんです?

え?ああ、これ?これはね、


別離の儀だよ。

べっ、……べつりのぎ……?

心なしか夫鳥さんの目が光を失っている……。

ほら。この間、スペースに困ってうちのボドゲ棚の整理をしたでしょう。

あの時、お別れしようと決めたボードゲームたちがこれだよね。


これらを、写真に収めているんだよ。

全部!?1つ1つを!?

もちろん。

こっ、コンポーネントまで取り出して!?

これで最後なんだ。私を楽しませてくれたお礼の気持ちを込めて、きちんと記録を残しておかないと……。

な、なんか、……両想いのカップルを私が引き裂いたような気分になってきた……。

……さよならするの、やめますか……?

いいや。もう決めたことだからね。スペースに対して買いすぎてた自覚はあるんだ。あとはこうして別離の儀で、心の整理をするだけだよ。

淡々としているけど、もしかしてかなりの精神的ダメージを負っているのだろうか。好きな物を初めて手放す時の気持ち……、私だったらブックオフに読み終わった本を初めて持って行った時?どんな気持ちだったかさっぱり覚えてない……。

ごめん、まだまだ撮らなきゃいけないから作業に戻るね。

あ、はい。どうぞ……。

……背中に哀愁が漂ってる……。本当にボードゲームが好きなんだなぁ。あんまり、うるさく言わないようにしないと。あんまり。……棚に収まっている限りは。
買い取り金額

ゴロダラさん、ゴロダラさん!

どうしたんですか?

駿河屋さんから査定結果が届いたよ!

早かったですね。年末年始を挟んでいたのに、一週間ぐらいしか経ってないですよ。

別離の儀をしてた時は目が死んでたけど、吹っ切れてくれてよかった。

すごいよ!全部で7万越えしたんだ!

な、7万!?いくつ送りましたっけ?

32個だよ。あと3つ残ってるけど、こっちはメルカリで売ってみようと思って、まだ手元に置いてあるんだ。

32個で7万はすごいですね。言葉は悪いですが、正直二束三文だと思ってました。

出荷数が少なくて、プレミア価格になってるものがあったみたいだよ。

ということは、総合的な購入金額より高くなってるんですか?

それはないね。

めっちゃ力強い……。

うーんと、じゃあ半分くらいにはなってるとか?

それも微妙なところかな……。

それでも古本なんかと比較するとすごいですね。需要があるということでしょうか。

需要が多いというよりは、供給が少ないのかもしれないね。本みたいに初版数万ということはないからね。

私の作品は最近、初版1万を切ってますけどね……、ウフフ……。

ご、ゴロダラさん……泣かないで……!

泣いてませんよ。むしろ乾ききってます!カラッカラでなにも感じません!!
ということで、いくらで買い取ってもらえたか、まとめてみましたよ!ふふ!

この人の情緒は大丈夫なのだろうか……?

以下、事前見積価格(駿河屋さんのホームページに掲載されている買い取り額)と、発送後の査定結果になります。
青太文字は値が下がったものです。

事前見積価格 | 発送後査定結果 | タイトル |
300円 | 300円 | THE 修学旅行の夜 |
300円 | 300円 | SANGOKU! -サンゴク- 三国志 対戦カードゲーム |
450円 | 450円 | ミステリウム プロモカード (Mysterium) |
600円 | 600円 | Twelve Heroes(トゥエルブ・ヒーローズ) |
600円 | 600円 | ジャングリラ -Junglila- |
700円 | 700円 | 心霊写真 |
900円 | 900円 | コードネーム ピクチャーズ (Codenames Pictures) |
900円 | 500円 | ニット・ウィット |
1000円 | 1000円 | 争覇の彼方 三国志 対戦カードゲーム サンゴク 拡張セット |
1400円 | 1400円 | 木馬と英雄 |
1500円 | 800円 | 私の世界の見方 |
1700円 | 1500円 | Age of Craft ~設計と来訪~ |
1800円 | 1800円 | 想像と言葉 カード版 |

事前見積価格 | 発送後査定結果 | タイトル |
2000円 | 2000円 | ユグドラシル・マギア |
2000円 | 2000円 | Age of Craft ~建築同盟~ |
2000円 | 2000円 | 四人評議会 (Council of Four) ※箱潰れ品 |
2100円 | 2100円 | ベストフレンドS -Best FriendS- |
2200円 | 2200円 | 幻獣屋物語 |
2200円 | 2200円 | ハイパーロボット (Ricochet Robots) |
2300円 | 2300円 | アンロック |

事前見積価格 | 発送後査定結果 | タイトル |
2500円 | 2500円 | Improvement of the POLIS -インプルーブメント・オブ・ザ・ポリス- |
2500円 | 2500円 | Age of Craft ~大建築時代~ |
2700円 | 1700円 | ミステリウム 日本語版 (Mysterium) |
2700円 | 2700円 | スペース・アラート |
2800円 | 2800円 | sis puella magica |
3000円 | 3000円 | おっぱい・おしり・サンシャイン (Titten Arsche Sonnenschein) |

事前見積価格 | 発送後査定結果 | タイトル |
2700円 | 2000円 | バヌアツ 多言語版 (Vanuatu) |
4700円 | 4700円 | 王は死んだ (The King is Dead) |
5400円 | 3200円 | Last Seven Days -ラストトセブンデイズ- |
6500円 | 6500円 | My Fair Princess |
6900円 | 6900円 | VELM GALD-ベルムガルド- |
7700円 | 7700円 | Next Seven Days -ネクストセブンデイズ- |

合計金額から買い取り手数料の880円を引かれて、70970円。本当に、想像以上の高値ですね。

…………。

夫鳥さん?

……どうして、……どうして1タイトルだけ太字にしてるの……!?

ああ。「おっぱい・おしり・サンシャイン」ですか?

そ、そうだよ……。

前回のお片付け記事で反応してくれた方が多くいらしてくれて嬉しかったので、骨までしゃぶり尽くそうと思って……。

ひ、ひどい……。

でも、もう旅立ってしまいましたけどね……。寂しいけど、これが最後です。ありがとう、「おっぱい・おしり・サンシャイン」……。

ど、動じないぞ。動じたらこの人の思う壷だ。

ありがとう、ありがとう……。

こ、これ、本当に感謝してる顔だ……!
Twitterで反応もらえたのが、本当にすごく嬉しかったんだね、ゴロダラさん……。
まとめ

さて、夫鳥さんは今回初めて駿河屋さんにボドゲを買い取ってもらったわけですが、全体を通してどうでしたか?

想像したより色々と手間がかかったから、「ボードゲームを駿河屋さんに売る方法」で1つ記事が書けるんじゃないかと思ったよ。

なんと!素晴らしいですね!!

ハードル高く感じてたけど、終わってしまえばそれほどじゃなかったかな。気持ち的にはね。

初めてのことは勝手も分からないし、どうしてもハードルは高く感じますよね。

うちにあってももう遊ばれないだろうゲームたちだったから、それなら他の人の手に渡ってゲーム本来の機能を果たしてもらった方がいいかな、とも思えたしね。

市場に足りないのであれば、遊びたい人の手に渡るのは嬉しいことですね。

ゴロダラさんは、自分の作品が古本屋に並んでても気にしない?

そりゃもちろん、新しいものを買ってもらった方が次の仕事に繋がって嬉しいですけど、作品を読んでくれる方がいるという意味では古本だろうがなんだろうが嬉しいですよ。古本で読んでくれた読者さんが、もしかしたら作品を気に入ってくれて次の新刊を買ってくれることもあるかもしれないですしね。
たがしかし、発売日に大量にオークションサイトに流している輩、お前たちは許さんぞ……。

か、顔が怖すぎる……。

まぁ、ですから、ボドゲも求めている人の手に渡ってそれが次に繋がり、市場が活性化されるといいな!と思う、というお話ですね。

そうだね。市場がさらに拡大されて「品切れだけど増版されない!」なんてことが無くなったら、私も嬉しいなぁ。

プレミア価格になっていたものは、どんなゲームだったんですか?

人気のある同人作品だね。やっぱり、入手が困難なものが高くなっていたよ。

同人作品は、商業作品以上に再版が読めませんもんね。
事前見積から価格が落ちていたものも何点かありましたけど、それはどうしてなんですか?

綺麗に取り扱っていたつもりだけど、プロの目から見ると汚れていたり曲がっていたりしたんだね。欠けもあったみたいだよ。欠けは気付いていなかったから、少しショックだったなぁ。

もしかしたら最初から欠けていたのかもしれませんし、開封の儀(検品)は念入りにしとかなければいけませんね。

うん。それと、金額決定後に来た一覧に漏れがあったから、あまり大量に売るのも考え物だなぁと思ったよ。

ああ、金額は合っていたけど商品の記載が1つだけ抜けていた件ですね。

ゴロダラさんがブログ用にまとめていたから気が付いたけど、そうでなければ気が付かなかったよ。まぁ、金額は変わらないから特に問題はないけどね!

そうですね。とはいえ、お金の絡むことですから、売る側の私たちも気を付けておかなければいけませんね。

そうだね。
それにしても、楽しめる上に資産になるなんて!ボードゲームってなんて素晴らしい趣味だろう!

う、うん……?

ボードゲームって、なんて素晴らしい趣味だろう!

そ、そうですね……?

うん!ところでゴロダラさん、最近「グルームヘイブン」っていうゲームが出たんだけどね、

よし!今日はここまでですね!

……あっ……。

お片付け関連に関してはさっき言っていた駿河屋さんでの売り方と、メルカリに出してみた記事を書きましょう!

……うん……そうだね……。

……夫鳥さん。

は、はい。

あなた、最近「マルコポーロ2」を買ったばかりでしょう。「ニューフロンティア」も予約していましたね?
積みゲーを崩してから次を考えないと、先のお片付け記事の二の舞ですよ?

……ぐうの音もでない……。

ボドゲカフェに行くことも増えましたし、気になるゲームは一度外で遊んでから考えましょう。もちろん、どうしても欲しいというものは止めませんから。

うん、そうだね。そうするよ。ゴロダラさん、ありがとう!

よし、うまく丸め込めたな……。

「スターレルムズ」をキックスターター(クラウドファンディング)で支援してしまったことは、まだ黙っておこう……。